
入院準備
入院時にお持ちいただくもの
-
母子健康手帳/健康保険証/診察券
-
入院誓約書
-
前開きパジャマ(授乳用)
2〜3枚程度
入院中のランドリーサービスについて -
産後用ショーツ(生理用ショーツで可)
3〜4枚程度
-
授乳用ブラジャー
ワイヤーのない締めつけのないもの
-
生理用ナプキン
普段使用しているもの
-
赤ちゃんのお洋服
退院時に必要です。退院前日までにご準備ください。
-
洗面用具
洗顔フォーム、クレンジング、化粧水等はご準備しておりますが、必要な方はお持ちください。
-
スポンジ、台所洗剤
入院初日にマグカップをプレゼントいたします。
入院中はいつでもご自由にドリンクをお楽しみいただけます。
当院でご用意しているもの
- お産の時に使用するもの
-
- お産直後パット1袋(お産後すぐ使用)
- ナプキン(大)2枚、(中)5枚、(小)10枚
- 産褥ショーツ(L)
- 臍処置セット
- オムツ2袋
- おしりふき1袋
- 洗面用具・アメニティ・備品
-
- フェイスタオル
- バスタオル
- ボディソープ
- シャンプー
- リンス
- 石鹸
- クレンジング
- 化粧水
- 乳液
- 歯ブラシ
- ドライヤー
- ティッシュ
- スリッパ
- 授乳クッション
Welcome Café set
ウェルカムセット
カフェインレスコーヒーとハーブティ、焼き菓子のウェルカムセットをご用意しております。
またSDGsの取り組みとして、専用のマグカップをプレゼントいたします。入院中は、こちらのカップでご自由にドリンクをお楽しみください。

入院の時期
以下の症状の方はお電話にてご連絡の上で
ご来院ください。
-
- 陣痛
-
初産婦:5分〜10分毎の規則的な下腹部や腰の痛み
経産婦:10分〜15分毎の規則的な下腹部や腰の痛み
-
- 破水
-
温かい羊水が腟から流れ出ます。
破水の感じ方や流れ出る羊水の量には個人差があります。
大きめのナプキンをあてて、まずご連絡ください。
破水かどうか分からない時もご連絡ください。
陣痛の有無に関わらず入院となります。
-
- おしるし
-
基本的には陣痛がなく、出血が少量であれば様子をみていただいても構いません。
ただし、サラサラと流れるような出血や月経時以上の多量出血、または大きな血の塊がでる場合はお電話ください。
-
- その他
-
胎動を1時間以上感じない。
頭痛や吐き気があったり、目の前がチカチカするような症状がある時。