
出産・退院後に、赤ちゃんとお母さんの二週間健診・一か月健診を行います。
助産師がマンツーマンで、しっかり時間を取って、日々のお悩みや育児の疑問にも寄り添います。
また、下記の健診以外でも、赤ちゃんのことで少しでも不安やお困りごとにはいつでも柔軟に対応いたしますので、お気軽にお問合せください。
- 二週間健診
-
退院して約1〜2週間頃に行っています。(入院中にご予約日を決めます)
個室にて助産師が個別にお話をお伺いしますので、お母さんのお産後の状態、赤ちゃんの発育、授乳状況や育児で困っていることなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。必要に応じて赤ちゃんが飲んでいる様子を観察し、飲ませ方の指導なども行います。- 赤ちゃんの体重測定や健康状態の確認
- 授乳状況の確認、おっぱいチェック
- お困りごとやお悩みの個別相談
※ご希望の方は、ご夫婦での参加も可能です
-
授乳についてのご相談
- おっぱいが足りているかわからない
- ミルクの足し方や足す量がわからない
-
赤ちゃんのスキンケアについてのご相談
- 赤ちゃんの皮膚に湿疹ができた
- 紙おむつにかぶれてしまう
-
お母さんの体調についてのご相談
- おっぱいが出ない、または出が悪い
- 胸が張って痛い
- 悪露の量が気になる
-
日々の生活についてのご相談
- 身近に育児の相談ができる人がいない
- 夫が単身赴任中で実家も遠方のため不安
- 赤ちゃんのお世話が忙しくて家事に手が回らずストレス
- 一ヶ月健診
-
毎週水曜日、土曜日の午後に実施しています。
お産後4〜5週間目に、お母さんの身体が順調に回復しているか、赤ちゃんが順調に発育しているかを診察します。- お母さん…尿検査、血圧、体重測定、産科専門医による診察
- 赤ちゃん…身体測定、小児科専門医による診察
※赤ちゃんのことで心配がある場合は、お気軽にご相談ください。
プライバシーに考慮した個室にて行いますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。
- 持ち物リスト
-
- 母子手帳
- 赤ちゃんの着替え
- おむつ
- 授乳用品
- 乳幼児医療証
- お母さんと赤ちゃんの保険証
※1ヶ月健診はお母さん、赤ちゃんともに脱ぎ着がしやすい服装でお越しください。